※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 58人目 > 
ホーム >  職業 > その他 > 

【スレ58】閑散期と繁忙期がはっきりしている会社で働いていた人

660 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/04/04(水) 14:39:05.87 ID:OTWwwD2d

前に勤めていた会社の仕事の形態が特殊で、
プロジェクトをルーチンで請け負うために
終了すると、3ヵ月に1回くらいは1週間~12日くらいの休暇を取ることができた。
(そのかわりプロジェクト中は激務と休日出勤の連続。その代償の長期休暇)。

おかげで長期の海外・国内旅行に行くことが出来た。
ほとんどバックパッカー的な一人旅。
日程に余裕があるから予約も予定も入れずに現地で考えるような旅ができた。
国内でも九州全部や屋久島から南の離島なんかを予定立てずに放浪。

今は長期休暇もほとんど取れない職種だし、
海外でも携帯は国内からのコールで鳴るし
電子メールでのやりとりが中心なため、
なにかあったら海外でも対応するはめになるので
国内外の僻地を何の憂いも無くブラブラするなんて無理になっちゃいました。

「○○は休暇を取り、海外旅行中なので連絡がとれません」
が言い訳にならない時代だからあの開放感は貴重だったな。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ58】屋形船に乗ったことがある人
【スレ58】全校生徒が20人くらいの学校に通っていた人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください