※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  個人体験 > 学校・学習・部活 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 58人目 > 

【スレ58】全校生徒が20人くらいの学校に通っていた人

666 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/04/05(木) 00:07:17.13 ID:y6Ybvyzo

リクエスト!
全校生徒が10人以下レベルの過疎地ド田舎の学校に通っていた人
orその知り合いの方いますか?

いくつかの学年をまとめての授業?みたいのはどうやってるのか
成長過程で集団生活をしないと困った大人になったりしないのかな・・・
などが聞きたいです


673 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/04/05(木) 15:42:36.30 ID:8eCdYuHB

>>666
全校生徒20人位の学校です

授業は一室に集められて受けてました
自分の学年は自分一人だったので
周囲と足並み揃えず自分の能力に沿った学習ができる、という利点がありました
(低学年なのに高学年用の勉強ができる、とか)

後にマンモス校に統合され、
自分は集団の中での人付き合いが分からず苦労しましたが
下のきょうだいはうまい具合にやっていたので個々の差だと思います


674 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/04/05(木) 19:26:41.17 ID:y6Ybvyzo

>>673
ありがとうございます!
性格によりけりなのですね

先生は1室に1人なんですよね
では低学年が教わってる間は、
そんなの分かってるよ状態の高学年は自習とかなんですか?


680 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/04/05(木) 22:47:23.23 ID:8eCdYuHB

>>674
先生は三人位いるときもありましたw

高学年というか分かっている人たちは自習、
わからないことがあれば先生(たまに高学年)に質問でした


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ58】閑散期と繁忙期がはっきりしている会社で働いていた人
【スレ58】生徒数が多い学校に通っていた人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください