【スレ61】4回職場を変えた地方の薬剤師
232 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/10/15(火) 22:15:30.91 ID:gFtKrZpZ
地方で薬剤師をしています。
まだ薬学部が4年制だった時に卒業しました。
薬剤師国家試験は、現役の時は不合格。
自己採点で1点足りなかったです。
決まっていた就職先(病院)で数ヶ月助手として働き、退職して、
国家試験予備校に行き、やっと合格できました。
そして、先述とは違う病院に就職しました。
しかし休みが少なく給料が安いのが嫌で1年で退職。
233 名前:続き 2013/10/15(火) 22:18:11.25 ID:gFtKrZpZ
それから、零細調剤薬局に転職したが、
転勤で家から遠い店舗に行く羽目になり、
しかもありえない仕事ぶりをするおばさん薬剤師と2人の店舗だった。
それが耐えられず店舗異動の希望を出すが無視され続けて退職。
次に中規模チェーン調剤薬局に転職。
ブラックな会社だったが、転職しまくりでもう後がないと思い無心で働く。
いつの間にか中間管理職になってしまい、社畜となるが辛くて退職。
今は、また違う病院に転職して、まったり仕事してます。
やっと落ち着いた感じです。
質問あれば答えます。
234 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/10/16(水) 08:15:34.42 ID:9widVG7l
おばさんのありえない仕事ぶりを詳しくw
235 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/10/16(水) 12:46:20.66 ID:SA5jte9O
給料、平凡な一日の様子をプリーズ
236 名前:薬剤師 2013/10/16(水) 20:29:31.31 ID:QYkBeZGV
>>234
質問ありがとうございます。
おばさんは、
・朝からネットサーフィンをして仕事をしない。
・患者様に、デタラメな説明をしたり、
きちんと服用しなければならない薬を
「こんな薬は飲まない方がいい」と言ったり。
・トイレにこもって半日出てこない(多分寝てる)
・皆にと買ってきたお土産を自分の物と思い込み、全て持ち帰る。
・自分のミスを他人のせいにして、それを患者様に言う。
患者様に仕事の愚痴を喋る。
こんな感じです。
237 名前:薬剤師 2013/10/16(水) 20:36:14.69 ID:QYkBeZGV
>>235
質問ありがとうございます。
給料は、ざっくりですが、
国試に落ちて助手として入った病院が、手取り13万。
国試に受かって薬剤師として初めて勤めた病院が手取り18万。
ボーナスは年間で2ヶ月だったかな。
零細調剤薬局が年俸制で500万。
中規模チェーン調剤薬局が、手取り35万でボーナスなし。
今の病院は、手取り24万。
ボーナスはまだ貰ってないから分からない。
238 名前:薬剤師 2013/10/16(水) 20:47:48.82 ID:QYkBeZGV
>>235
平凡な一日の流れ<<病院編>>
8:30 出勤
12:30まで ひたすら外来の処方箋をさばく。(今勤めてる病院は院内処方)
毎日めっちゃ混んで疲れる。
13:30まで 昼休み
午後の外来始まるまで本読んだり勉強する時間。
たまに会議なども。
15:00~17:00 外来の処方箋をまったりさばく。(あまり混まない)
残り番の時は18:00まで。残業はほぼなし。
以上が今の勤めてる病院。
院内処方なので一般的ではないので、
おそらく一般的であろう流れも。
8:30 出勤
午前中は、入院患者の飲み薬を1週間分セットして病棟にあげたり、
入院患者の点滴を患者毎にセットして病棟にあげる。
昼休み挟んで、
午後は、病棟に行き、自分の担当の患者様に薬の説明などをする。
あいた時間にその記録を書く。
17:00 退勤。
残業ほぼなし。
239 名前:薬剤師 2013/10/16(水) 20:57:51.44 ID:QYkBeZGV
>>235
平凡な一日の流れ<<調剤薬局編>>
8:00 出勤。
開店準備(外の掃き掃除からトイレ掃除までくまなく)
8:30くらいから 患者様が処方箋をお持ちになる。
13:00くらいまで ひっきりなしに調剤・投薬
昼休みは、早くて13時、遅くて15時くらいに入れる。
14:00 午後の患者様来始める。午前中よりは混まない。
あいた時間に薬歴(カルテの薬局バージョン)を1人1人書く。
これが意外と時間がかかり、しかも終わらないと帰れない。
もっと余裕がある時には、患者様に健康食品をお勧めしたりもする。
17:00 閉店準備開始。
調剤に使う機械・器具の清掃など。
18:00 閉店
薬歴が残ってれば残業して書いていく。
こんな感じです。
240 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/10/16(水) 21:48:40.80 ID:9widVG7l
レストンw
なんかまともな>>236が転職して、ダメな人が居座ってるのか
そんな薬局に当たりたくないな
241 名前:薬剤師 2013/10/17(木) 04:45:47.55 ID:7OPGZW0O
>>240
当たり外れは多々あると思います。
薬剤師の資格はとってしまえばこっちのもん。
主婦をしていてブランクが10年以上ある人、
勤めているだけで全く勉強せず昔の知識のままの人、
むしろ知識がまずない人、などもザラにいます。
医療は日々進歩しているので、
本当に一生勉強していかないとついていけなくなります。
なので、コツコツ勉強するタイプの人が向いてる気がします。
242 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/10/17(木) 06:45:24.83 ID:dEjnSO5j
薬学部が6年制になったのって、何年度からだっけ?
うちの母(御年58)が出た時は当然4年製だた
243 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/10/17(木) 14:47:27.08 ID:i/zO1jao
家族がおばちゃん薬剤師に違う説明受けてしまって、
色々と電話かけてまで確認した経験があるけど
ああハズレの人に当たっちゃったんかな…と今オモタw
一日のスケジュールとか読んでて面白かったよ
245 名前:薬剤師 2013/10/17(木) 21:51:30.24 ID:7OPGZW0O
>>242
質問ありがとうございます。
去年の4月に新卒で入社してきた人たちが、
6年制の一期生だったと記憶してます。
なので今から七年前かな?
246 名前:薬剤師 2013/10/17(木) 22:02:59.93 ID:7OPGZW0O
>>243
ありがとうございます。
薬局自体がハズレなパターンと、
薬局内でハズレ薬剤師とまともな薬剤師が混在しているパターンが
あると思います。
人間同士ですから、もちろん患者様との相性もありますね。
中には、あの薬剤師がいいと指名してくる患者様もいらっしゃいます。
男性薬剤師、女性薬剤師を選べる薬局もあるらしいし。(婦人科の門前とか)
キャバクラじゃないので、
指名を受けたからといって給料が上がるわけではないので、
それをやりがいと感じれるかが大切だと思います。
薬局薬剤師は、医療の仕事というより接客業にかなり近く、
人と接することが苦にならない人が向いてる気がします。
あと、一つの薬に様々な効能効果があるものもあるので、
調剤薬局だと情報源が患者様だけで、
その情報次第で服薬指導が変わってきたりします。
そのため、ちゃんと知識があっても
当てずっぽうな説明になってしまうことがあります。
これは医薬分業の問題点でもあります。
247 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/10/17(木) 22:25:13.96 ID:KKW3Ptk5
なんの病気ですか?と、大きな声で聞かれるのが嫌。
近所の人が待合室にいたり、職場の人がいたりして、困る事あったな…
あれって個室化出来ないのかな?
あるいは、小声で説明してくれるとか…(^^;;
248 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/10/18(金) 11:32:13.09 ID:/wNEVc8r
>>246
睡眠薬と安定剤もらっている人ってどう思う。
異性なら引く?
なんかもらう人て特徴ある?
250 名前:薬剤師 2013/10/18(金) 18:38:51.40 ID:2MqzQe+V
>>247
質問ありがとうございます。
個室化している薬局も全国にはあるみたいですが、
まだまだ普及はしてないです。
費用の問題だったり、
薬剤師は女性が多いので、男性患者様と狭い個室に2人きりになることへの
危険性も問題みたいです。
症状や病名を聴くのは、
先生の処方が間違っていないか、
第三者である薬剤師がチェックするためでもあります。
しかし、上記のことは全く浸透しておらず、
むしろプライバシーが問題視されているのが現状です。
また、大きい声で、とありますが、
薬局に来る患者様は大半が後期高齢者です。
耳が遠いため、かなり大声を張り上げて話す必要があるので、
つい若い患者様にも大きな声になってしまうことが多々あります。
これは申し訳ないです。
251 名前:薬剤師 2013/10/18(金) 22:17:23.77 ID:2MqzQe+V
>>248
質問ありがとうございます。
全然引かないし、何とも思わないです。
老若男女ありふれている処方なので。
眠剤、安定剤程度だと
特徴のある患者様もほとんどいらっしゃらないですね。
253 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/10/19(土) 13:06:33.85 ID:jlv6ff3F
病院の近くの薬局行くけど、
かなり大きくてブースに分かれてて、いい感じだよ
薬剤師も若い人が多い
薬局によって本当に違うよね
定期的に眼科に通ってるけど、近くの薬局はへんな薬剤師が多く
症状について根掘り葉掘り聞いたあげくに、治療法にダメ出ししてくるので
黙って出してくれる違う薬局へ行っている
254 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/10/19(土) 17:34:18.47 ID:nytMYA7w
知り合いが薬局事務の資格持ってて
今までに何軒か働いてるけど
事務なのに調剤っていうの?
なんか薬とかの量を計らされそうになったて言ってたわ
そこはすぐに退職してた
数年前のことだけどブラックなとこ多いんだね
255 名前:薬剤師 2013/10/19(土) 19:43:40.92 ID:GOlK+Z4Q
>>253
黙って出してもらうことを患者様は望んでいると思うのですが、
行政は、患者様に根掘り葉掘り聞いて、医師の処方内容をチェックし、
それを薬歴に残すことを求めています。
なので、薬剤師は根掘り葉掘り聞かないと、
薬歴が書けないので、色々聞いてしまうんですよね。
患者様が求めるものと、行政が求めるものにギャップが生じてるいるため、
薬剤師はその狭間で葛藤しながら患者様と向き合っています。
行政が求める通り業務を遂行しないと、
保険請求が妥当でないと判断され、返還要請を行政から受けます。
256 名前:薬剤師 2013/10/19(土) 19:56:19.18 ID:GOlK+Z4Q
>>254
質問ありがとうございます。
事務員さんが調剤を行うのか?という問いでよろしいでしょうか。
これも薬局によります。
法的には限りなくクロに近いグレーかな。
零細で薬剤師がなかなか求人かけても来ない薬局は、
事務員を増員して薬剤師のフォローをしているようです。
最後の監査は必ず薬剤師が行い、責任も監査した薬剤師にあるという前提ですが。
事務員がやる範囲も、薬局によって様々で、
中には粉薬を測って機械にかけたり、軟膏の混ぜまでやらせるとこもあれば、
単純なピッキング(錠剤の取り揃え)だけのとこもあるみたいです。
薬局経営自体、すでに頭打ちで今後減っていく一方な業界ですので、
ブラックも多いのかなーと思います。
ちなみに、事務員さんが調剤することを、
事務員さん自身で問題と捉えて退職したのはすごく立派だと思います。
中には、自分を薬剤師同然と勘違いしてしまう厄介な事務員もいますから。
257 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/10/19(土) 20:22:23.98 ID:nytMYA7w
>>256
質問のつもりじゃなかったんだけど詳しく知れてよかった
その時は粉薬測らされたらしいです
知り合いと書いたけど本当は家族のことなんだ
医療系事務関連の資格色々持ってるから病院や薬局の話よく聞いてるんだけど、
この話が衝撃的だったから思わず書いてしまった
褒められてなんだか誇らしかったよ、ありがとう