【スレ4】通訳のバイトをしている人
822 名前:通訳(バイト) 04/11/26 05:25:36 ID:URqUs8E1
文書審査、面接を参考にして採用がきまる。
この辺は普通ですね。
ただ、言語能力のテストがあるだけです。
実際にどういった作業を行っているのかを書きます。
手にはペン、メモ帳を持ちます。
(辞書は見る暇ないんでカバンの中です。後でよく見直したりします)
片方が喋った事のポイントを書き留めそれを見ながら訳して、もう片方に伝える。
流れとしてはこれだけなんですが、実際にやってみると難しい点がいくつかあります。
一つは他人が喋った事を一人称で相手に伝える事の違和感です。
これは最初に大学の授業でやった時にも感じたんですが
数年経った今でもモニョモニョします。
よくテレビなんかで通訳の人が
「大変嬉しいです」って一人称で喋る事を見かけると思うんですが、
これが結構あれなんです。
自分の思想とかけ離れてたりすると、かなり抵抗があります。
だからたまに、「~~です。と言っています。」という風に相手に伝える事がありますね。。
もう一つ挙げるとしたら、自分がどれだけ適切なフィルターになれるかという事です。
通訳が必要な状況って言うのはお互いが持つ文化が違うので、
ただ直訳するだけでは相手が「??」ってなる場合があります。
特に依頼主の生活様式等に絡む話の場合等は少し補足をしたり、アレンジを加えたりします。
そういう時は、元の文よりも自分が通訳して喋る量の方が長くなる事がありますね。
なので、情報を得るためにもなるべく依頼者といい関係を気付けるように努力します。
その人の国の事を聞いたり、日本の印象を聞いたり等々。
俺の場合は、できるだけ直訳でいきますけどね。
後は通訳しながら、ニヤニヤして両者のやりとりを眺めてます。
823 名前:おさかなくわえた名無しさん 04/11/26 06:51:03 ID:vS8cKrP3
>>822
帰国子女レベル(小さい時に自然に身に付けた能力)の語学力が必要ですか?
自分は大学から留学してた者ですがとても帰国子女の方々には及ばず
通訳など自分にはとても無理だと思ってしまいます。
よく直訳(特に日本語→外国語)による違和感というか不自然さに悩まされたので
通訳の大変さがかなりよく分かります。
なのでテレビ等で通訳さんを見る度すごいなと思ってしまう。
857 名前:おさかなくわえた名無しさん 04/11/26 13:59:22 ID:3wfwtiz5
>>823
通訳の人でも帰国子女でもないのですが、
バイリンガルな知人は、「俺は絶対通訳なんかできない」って言っていました。
なぜかと言うと、
英語で会話するときは、英語で考えて、
日本語で話すときは、日本語で考えているためなんだそうです。
だから英語で交渉を頼まれるとか、まとまった会話は全然問題ないんだけど、
通訳だと、頭の切替がうまくできなくって、
「Iは私だから…」とその辺の中学生レベルになってしまうんだそうです。
862 名前:おさかなくわえた名無しさん 04/11/26 17:11:46 ID:URqUs8E1
>>823
帰国子女つっても色々いるからあれなんだけど
小さい時から身に付けた能力ってあったらいいけど
別に必須じゃないよ。(勿論語学力はひつようだけどね。)
ちなみに俺は留学すらしたことないし、大学で通訳英語を勉強しただけ。
通訳やるにはもっと必要な事がある。
興味あるあるなら通訳検定っての受けてみればどうだろう。