【スレ5】大学講師
799 名前:おさかなくわえた名無しさん 04/12/19 08:27:27 ID:sblHuUjF
大学教授、助教授が知りたい。またその違いも。
807 名前:おさかなくわえた名無しさん 04/12/19 17:33:39 ID:JVno+jCV
>>799
専任講師ですが(教授・助教授じゃなくてごめんね)、
卒論待ちで暇なのでわかることだけ答えておきます。
一般的には、勤続年数(教歴)と業績(論文の数)に応じて、
助手-(専任)講師-助教授-教授と昇進していきます。
ただし、最近は五十代・六十代で企業をお辞めになってから
第二の人生として大学で教えることを選ぶ方も多く、
こういった場合は、最初から教授としてスタートします。
また、最近では出身校でそのまま教鞭を執ることはほとんどなく、
助手もしくは講師として外部の大学に出るパターンが非常に多くなっています。
出身校と同ランクの大学に最初から勤められることは滅多にありません。
それ以前に、自分の専門にあった募集があればラッキー、
あってもたいてい倍率が数十倍なので勤め口を選んでいる余裕はありません。
キャリアのはじめは、地方の大学やいわゆるFランク校の場合も多く、
カルチャーショックを受けることもしばしばです。
教授になると、委員会の長に祭り上げられ、対外折衝等の仕事も責任も増えていきます。
入試委員や教務委員等になってしまった先生はかなり頭が痛い思いをしています。
高校に営業をしにいったり(これは全教員の場合も)、
事故や問題を起こした学生の尻ぬぐいに走り回ることに…。
ただし、雑務(講義と研究以外の仕事)をどれくらいするかは人によってそれぞれ。
学内政治が好きな方は、必然的に所属する委員会等も増えていき
仕事が増えていきますが、そうしたことに関心がない方や
研究だけに没頭したい方は、無能を装う(本当に無能なことも当然ある)こともあります。
858 名前:おさかなくわえた名無しさん 04/12/21 19:31:28 ID:S6EsfZXG
社会科学系の講師をしています。
出校日は週三回、うち一日は半日会議(教授会・各種委員会)、
授業は週に5~6コマ(講義・ゼミ)あります。
それ以外に、季節限定で営業(高校巡り)・出張授業が、
土日は入試(一般入試および推薦入試やAO入試)やオープンキャンパス、
学会で潰れることも多いです。
他には親との懇談会、企業との懇親会エトセトラ…。
助教授・教授と昇進するにつれ、講義以外の雑務の回数が増えていくわけです。
拘束時間自体は基本的に短く、ヘタをすれば昼過ぎで帰宅とあいなるため、
事務員さんから嫌みを言われることも多いです。
ですが、講義の準備が毎回数時間かかりますし、
それ以外の時間は、本分(だと思う…)の研究にあてているわけなので…。
講義&雑務のほかに、年に学会発表を1回、論文を1~2本書いています。
社会科学系だと理系と異なり、必ずしも大学で研究する必要もないため
拠点を自宅に置いているひとも少なくありません。
私も講義や雑務がないときは、早めに切り上げて、
空いている時間にジムに行ったり、映画をみたりして、仕事は夜に廻しています。
わりに時間の自由がきくのが、この稼業のいいところかもしれません。
859 名前:858 04/12/21 19:32:23 ID:S6EsfZXG
実は、上に書いた仕事以外の学生絡みあれこれ方が、時間的・精神的にキツイですorz
ゼミ生に対する指導や卒論指導から始まり、「休んだ分のプリント( ゚д゚)ホスィ…」
「レポート出し忘れたけど(一月前…)受け取って( ゚д゚)クレ」
さらに就職活動がらみの相談や恋愛相談、メンヘルの子のフォロー、
果ては「彼女に子供ができちゃったから卒業しないといけない。なんとかして」等々。
これから学期末&卒業目前なので、日々戦いです。
ちなみに、会議や入試、高校や親、企業との懇談会以外は、スーツは着ません。
ときどき、ジーパンで授業をしたりしますが、とくに何も言われません。
お給料は大学にもよりますが、うちの場合は公務員+αです。