※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  職業 > 教育・学習支援業 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 1人目 > 

【スレ1】両親が公立学校教諭の人

562 名前:2015/01/02 04/10/10 20:44:26 ID:Rimjty/a

両親が公立学校の教諭なのでさらっと

・なり方
 大学で必要単位取得→自動的に免許取得
 →教員採用試験(現在はめっちゃ狭き門)
 小学校は全教科まとめて1つの資格、
 中高は教科ごとの資格

・先生の種類
 校長
 教頭
 教諭・・・・・・普通の先生
 講師(常勤)・・フルタイムのアルバイトみたいなもの。
          免許があればなれる。1年以上働けない。
          給料安め。最近多いタイプ。
 講師(非常勤)・短時間アルバイトみたいなもの。
           さらに給料が安い。これだけじゃ食っていけないとか。
           定年した元教諭とかがやってる。


563 名前:2015/02/02 04/10/10 20:45:18 ID:Rimjty/a

・出世の仕方
 教諭→教頭試験→何年かの教頭実務経験→校長試験→校長

・事務の人は都道府県の職員が派遣されてる形。

・給料は都道府県から半分、国から半分。

・ボーナスは2.5倍だったかな?

・労働組合あり。

年収は母50代前半、父50代後半で
合わせて1800万くらい。
不況のため毎年下がってます。

自分が教員な訳じゃないから間違ってるとこあるかも。
そしたらスマン。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ1】刃物職人について知っている人
【スレ1】年末年始のお賽銭の行方を知っている人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください