※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 11人目 > 
ホーム >  職業 > マスメディア・情報通信業 > 

【スレ11】コピーライター

423 名前:おさかなくわえた名無しさん 2005/10/17(月) 21:22:13 ID:kHDfzuDd

後輩がコピーライターをやっているらしいが、
一体どうやって食ってるのかが分からない。
誰かいませんかね?そういう人。


430 名前:おさかなくわえた名無しさん 2005/10/18(火) 01:11:30 ID:ianvRKQx

>>423
コピーライターやってましたよ、昔だけど。

おそらく「コピーライター」と言われる人のほとんどは、
広告会社やデザイン事務所なんかの社員ですよ。
ですから、普通のサラリーマンとして
給料をもらって食べているのがほとんどです。

フリーでやってる人なんて一握りだと思いますが、
そのような人は建築士とか、税理士とかと同じような
普通の自営業ですよ。


440 名前:おさかなくわえた名無しさん 2005/10/18(火) 16:47:34 ID:hrYR3Xmc

>>423
コピーライターって別に「キャッチコピー」書きのことじゃないよ。
世の中に溢れるありとあらゆる文章を書く人達のことだよ。
だから仕事は腐るほどあるよ。
パンフとかチラシとかその他広告とか雑誌とか作ってる会社には必ずいる。

あらゆるジャンルがある。
だから会社勤めでもフリーでも普通に食べられる。
グラフィックデザイナーなんかと一緒。


445 名前:おさかなくわえた名無しさん 2005/10/18(火) 21:40:58 ID:saJno8R0

>>430
何か表現で悩んだり、
クライアントから理不尽な要求をされたことはありますか?


446 名前:430 2005/10/19(水) 01:35:35 ID:ZYoUhOyd

>>445
>表現上の悩み
大したものはないですよ。
まあ、必ず入れなければいけない文言
(「この物語はフィクションです」とかそのような類)
をどこに入れるか、というのはありました。

それから、活字になった時の大きさや見栄えを考えて、
あまり画数の多い文字は、つぶれてしまうこともあるため使わないとか、
漢字と仮名のバランスとか、行の変なところに句読点を置かないとか、
その辺ですね。

HPを作っている方が、悩むようなこととあまり変わらないと思います。
一行ですごいお金を取るような方はわかりませんが、
自分の場合は会社員が仕事としてやっているだけですから、
芸術的な悩みという意味での表現上の悩みは殆どないです。

自分のいたところは、小さいところでして、
ただコピーを書けばオッケーというわけではなく、
それに伴う進行管理から校正から営業から全部やってましたんで、
はっきり言って、コピー書いてるのが一番楽でした。


447 名前:430 2005/10/19(水) 01:37:58 ID:ZYoUhOyd

>理不尽な要求
それも、特になかったように思います。
ただ、毎年仕事を発注してくれた大口のクライアントが業績不振になり、
それまで私共に外注してくれたのを
自分のところの宣伝広告部で作ることにしたってのはありました。

「今年もよろしく」と言われ、いつものように作っていて、見本なんかも提出したのに、
「今年から自分とこでやるからいいわ」と突然言われちゃいまして、
ちょっと今年ボーナス出るかななんて心配はしましたね。

でもまあ、これも会社勤めをしていれば、よくあることだと思います。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ11】美術出版社の営業マン
【スレ11】親戚が和裁士だった人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください