※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 13人目 > 
ホーム >  職業 > マスメディア・情報通信業 > 

【スレ13】テレビ制作会社のAD

64 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/02/18(土) 18:52:57 ID:cqISW8G+

テレビ局の話が聞きたい。
テレビ番組みてるとADのひどい扱われ方が
よくネタにされてるけどそんなにひどいのかな。


66 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/02/18(土) 19:50:12 ID:T5Qn/uR4

>>64
まぁあまり人間扱いはされないです。
番組や直属のディレクターにもよりますけど

一週間家に帰られないとか3日間完全徹夜は基本。
その他「ADのくせにモノ考えてんじゃねーよ」とか
そのくせ「ちょっとは無い頭使って考えて動けよ」と言われたり
ディレクターのストレス発散の為プロレス技の実験台になったり
「つまんないからそこで踊ってて」と1時間以上曲も何もなく踊らされたり

書いていて気がついたが、会社や仕事場の上司と部下というよりも
体育会系の理不尽で横暴な先輩と後輩の関係を
思い浮かべて頂ければ大体あっていると思う。

最近はそんなんじゃすぐに辞めちゃう子ばっかりなんだけどね。


69 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/02/18(土) 20:40:54 ID:3AT6HWjZ

キー局(でいいのかな?日テレとか富士とか)のADだと、
有名大卒で社員で将来高給だからガマンできそうだけど。
番組制作会社(テレビ局とかでない)の場合つらそうな感じだな。


70 名前:66 2006/02/18(土) 22:07:50 ID:T5Qn/uR4

>>69
報道はよく知らないですが、
バラエティ等の現場では
局員の人って1~2年しかADやらないんだよね…
制作会社ADは3~5年やるんだけどね。
で、局員はすぐに偉くなるので
制作会社のディレクターもあまり本気で怒れなかったりする。
所詮下請けだし(´・ω・`)

まぁ66で話した事は「酷いディレクター」と「馬鹿なAD」の話なんで
頭の良い使えるADはこんな酷いことされないです。
ただ、理不尽で横暴で酷いディレクターが
「仕事が出来ない」とは限らないのが非常に鬱陶しい。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ13】談合に関わっていた人
【スレ13】魚の消費地市場の競り人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください