※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  職業 > 公務員 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 16人目 > 

【スレ16】家族が事務系の公務員の人

222 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/08/12(土) 09:58:48 ID:DTzrKXL+

うちの夫が、事務系のコームイン。

忙しいのは12月と3月(あまり帰って来ない)。
ストレスがたまるのは、9月からの予算要求の折衝が始まる頃。

結婚するまで、コームインなんていつも同じような仕事をしてて
いつも同じように帰ってくるんだろうなと思っていたので意外でした。


920 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/09/20(水) 13:10:00 ID:/GUFEpNl

うちの父も公務員で事務屋さんのはずだけど、
土木にいた時には大雨が降ったら待機&現場に急行もしていたし、
林業に配属時なら山に視察に行ったりもしてた。

保健福祉に異動した時は、異動した半月後に
講演を任され、必死に勉強してた。

商工課?に異動した時は、県主催のイベントに
ボランティアに行ってた。(つまりは強制ただ働き)

私が小学生の頃まではどこの部署にいたか知らないけど、
午前様&休日出勤が当たり前であまり父と顔をあわせられなかった。
(休日に一緒に県庁に行って、同じ部署のおじさんに遊んでもらった記憶が…)

もちろん暇な部署もあるようですがそんなのは稀のようです。

そんな親を見てて、公務員にはなりたくないと思った自分は
今は民間に就職して平和に過ごしてます。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ16】クリーニング店でバイトをしていた人
【スレ16】農家が多い地域の介護員と看護助手 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください