【スレ18】防衛医科大学校に通っていた人
336 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/11/12(日) 21:50:19 ID:RUVveI30
商船大学や防衛(医科)大学の中の人の話を聞きたい。
341 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/11/13(月) 04:05:57 ID:r8TScIDK
>>336
階段は「必ず走れ」と、しつけられます。
義務教育の間ずっと「走るな」と教えられてるから、
それがけっこうカルチャーショック。
私は某大のほうでしたが、船でも事情は似てるかと。
上下の区別は、生活全てにわたり体育会系の厳しい区別があります。
1年は酒煙草禁止、掃除は1年(コンクリの床を手で雑巾がけ)、
配膳、後片付けなど、3年は週番、見回り、週の標語など全般の規律維持、
4年は「神様」。2年は3年の指揮を見習いながら身につける。
今は知りませんが私の頃は「2度点呼に遅れたら退校」でした。
点呼に限らずおよそ時刻の決まっている物事は全て
「食事5分前!」とか「風呂閉鎖5分前!」とか放送が流れ、
1秒でも遅れたらこの世の終わりと感じさせる雰囲気になっています。
342 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/11/13(月) 04:18:39 ID:r8TScIDK
大食堂には「風呂がえりの洗面器を置く場所」が
(大勢置けるだけ)設けてあります。
私がそこに洗面器を忘れたときは、
「来い!学生隊週番室」と書いた札が置いてありました。
公団サイズの5階建ての団地が5棟ならんでいて、
400m先の棟の屋上です。もちろん階段は駆け足。
そこへ出頭すると、洗面器を返してもらうために
この書類に自分の小・中・大隊長の印を貰ってくるように指示されます。
で、また自分の住む棟まで戻り、
小・中隊は2Fですが、大隊長に会うために5Fへ行きます。
印を貰ったらまたさっきの遠くの棟の屋上まで駆け足で戻ります。
「私物を忘れるな」と口で言われるより、ずっと効果的ですね。
その後2度と忘れ物はしなくなりました。