※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 38人目 > 
ホーム >  個人体験 > 住まい・土地 > 

【スレ38】淡路島で育った人

663 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/12/12(金) 09:51:17 ID:QAXCUWaG

淡路島で育ちました。

瓦の生産がたいへん多いところでもあります。
関西の震災以降、瓦を載せる家屋が減っているので、
今はそうではないと思いますが、
強烈な台風がくると、関西一円の瓦の需要が激増するので、
瓦の生産に関わる家庭の子供は
「新しいステレオセットを買ってもらえるかも」とか、
わくわくしたらしいです。
いっぽう、大きな農家では、学校が休校になってラッキー、
でも作物が相当やられるので心配…という感じ。

また、これも最近は違っていると思いますが、
水の質がたいへん良いとされ、酒造りの家がかなりあり、
冬には、豪雪地帯から杜氏さんたちがやってきたらしいです。
淡路島、とりわけ南部は1年中収穫があり、冬でもフル稼働ですので、
家族から離れて遠い町に行くというのは、
心細いことだろう、と思っていました。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ38】屋久島に家を建てて移住する予定の人
【スレ38】台風がよく来る地域の川に囲まれた場所に住んでいる人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください