※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 57人目 > 
ホーム >  職業 > 個人事業・在宅・副業 > 

【スレ57】フリーの工芸作家

961 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/01/03(火) 16:35:41.11 ID:ZMD5pPQi

美大を目指している高校生ですが、工芸に興味があります。

伝統工芸ではない工芸の世界で、
個展や工房を運営して生活なさっている、
いわゆる職人さんや伝統工芸士さんではなく
フリーの作家さんのお話をお聞きしたいです。


972 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/01/04(水) 03:26:29.09 ID:VHwVf8sD

>>961
身内がフリーのアクセサリー職人です

オリジナリティを大事にし、
材料やデザインなどもかなり勉強してこだわってはいるようですが
無職の方が金使わないだけマシって位利益は出ません

露天商が300円で売っているような指輪も
利益(主に本人の人件費)を考えると数万円の値段をつけざるをえないため
当然ながら全く売れない
フリマに出るときに頼まれて余ったスペースに置くのですが勿論売れない

身内の才能等のなさを抜きにしても
抜きん出た才能や運や容姿がない方が
早々にフリーというのはかなり難しい世界だと思います


973 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/01/04(水) 10:36:13.02 ID:DSwrWhFo

>>961
一応、人形作家です。
工房というほどではありませんが、独立してやっております。

年収は昨年160万円で、経費を抜くと50万円ほどの儲けです。
月の半分くらいは身内がやっている喫茶店でアルバイトをして、
なんとかギリギリ生活を続けている状態です。

自分は、サブカルで割と有名になった地区の出身で、
そこにアトリエ兼ギャラリーを安価で持てたので
まだマシなほうだと思いますが、
>>972さんと同じく、大手メーカーが1万円で出せるものを、
最低8万円くらいはつけないとやっていけないので、
なかなか難しいです。

造形関係の大学を出て就職して6年間働きまくり、
約1,000万円貯めてこの世界に入りましたが、
1年すぎた頃アルバイトの必要に迫られ、2年目には貯金ほぼ0に。
買掛以外の借金はありませんが、生活は極めて苦しいです。

あと、伝統工芸の世界ほど縦横のつながりがしっかりしていないので、
人脈作りの難しさはすごく感じます。
仲の良い作家さんはいますが、友達感覚で、連帯感はあまりない感じ。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ57】ビジネスホテルの清掃員
【スレ57】応援団の活動が活発な大学に通っていた人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください