※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  職業 > 製造・販売業 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 60人目 > 

【スレ60】百貨店の紳士服売り場の店員

279 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/02/07(木) 16:17:38.89 ID:xj1Ed77v

百貨店紳士服ブランド販売員の一日

9:30  出社。
     朝礼。ゆるい階なので声だし練習はしない

10:00 開店。
     店の前の通路に立って「いらっしゃいませ」の声かけとお辞儀

11:00 入荷商品が届く。
     取り寄せ分なども合わせればほぼ毎日。
     伝票と現物を照らし合わせて、
     売れ行き予測しつつハンガーにかけて店に出していく。

12:00 昼ごはん。
     1人で店番するとき(平日は大体1人)は
     バックヤードから店をチラチラ見ながらお弁当を頬張る。
     たまにデパ地下にプリン買いに行く。

13:00 休憩終了。
     基本的にお客さんが来ないデパートなので、
     隣の店のスタッフと次に飲みに行く店を雑誌で探したり、色々語り合う。

15:00 お客さんが来ないのでブランドのカタログを読んだり、
     袋などの備品発注をしたり、延々服の畳み直しをする。

16:00 ようやくお客さんが来る。
     旦那様のプレゼントを探しに来る奥様が多い。
     よく出るのはネクタイ。簡易的に巻いたりして話しあいつつ決める。
     隣の店に行かれてしまうこともあるから内心は必死。
     ここぞとばかりに売り込む。
     靴下とかハンカチとかなんでもいいからセット買いしてもらう。

17:00 掃除開始。
     雑巾とクイックルワイパーで店舗を綺麗にしていく。
     冬場はセーターが多いので以外にたまる。

18:30 売上伝票の作成をまったり開始。あと連絡帳を記入。
     たまに駆け込みで買いに来るお客さんがいるからあまり気は抜けない。

19:00 閉店。
     売上入力したパソコンをシャットダウンして
     バックヤードの鍵を閉め、隣の店の人と帰る。
     帰る途中で店長に売上報告のメールをする。

土日以外は暇だからまったり過ごしてる。
ちなみに何も売れなかったときは
自腹で1000円くらいの商品を買う。(暗黙の了解で)

スーツが売れると単価が高いから死ぬほどテンションが上がる。
やっぱりここぞとばかりにネクタイやシューズも売りつける。
こんなに買わせてもう来ないだろうと思うけど、意外とリピーターが来る。
というか顧客で成り立っているような店。

予算5~10万以内でコーディネートしてくれと頼まれることもある。
女性視点が重宝するらしい。


280 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/02/07(木) 16:45:19.63 ID:U4Bqom5j

>>279
利益率はどのぐらいですか?
例えば10万売ったらお店の利益はいくらでしょうか?

また、一日の売り上げどんな感じですか?
一日1個も売れないこともあるんですね!


281 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/02/07(木) 16:50:03.73 ID:AQnl5qg3

スーツとかアパレルだと、

上代(売値)が1万円だと、
下代(仕入値)は大体2000円~3000円ぐらい
粗利率は20%~30%

売上は百貨店のレジで記録される
百貨店により、末締めの翌末払いとか、
15日締めの翌15日払いとかさまざまだけど、
テナントの売上に対し、家賃、電気代を差し引かれたものが
本部に入金されてくる


282 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/02/07(木) 17:01:15.80 ID:U4Bqom5j

ありがとうございます。

そういえば百貨店で買い物すると、
お会計ってその場じゃなくて奥の方に持って行ってしていますよね。
そういうシステムだったのか・・・。

私は1万も払えば、「うわ、払った~!」って思うけど、
お店にしてみれば2000円の客ってことですね・・・


283 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/02/07(木) 17:04:41.10 ID:AQnl5qg3

>>282
ごめん、粗利率は60%~80%だったわw
1万円つかってくれたお客さんなら8000円ぐらいの儲けですよ
それに人件費と家賃と電気代がかかります


285 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/02/07(木) 21:14:59.43 ID:+r7SGasx

開店直後のデパートとかで店員が通路に並んで
「いらっしゃいませ」とかやるの止めてほしい
ほっといてくれ


288 名前:279 2013/02/08(金) 08:31:23.86 ID:Gn8ZqFo3

>>281さんありがとうー。

社販が約7割引でそれでも利益が若干あるらしいので
大体そんな感じです。

あ、店自体の売り上げは
1万円買ってもらったらそのまま計上されるので
2000円の客だなーなんて思わないです。
かなりありがたいです。

1日の売り上げは関係者が見たら
ある程度特定できてしまうので、ごめんなさい。

通路に並んでいらっしゃいませとか嫌だよね。
私も客だったら嫌だ。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ60】実家が本家の人
【スレ60】アメリカ在住でフリーの翻訳家を20年以上やっている人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください