【スレ61】小規模な児童養護施設の職員
778 名前:おさかなくわえた名無しさん 2014/03/06(木) 01:50:35.60 ID:AWjhhQRc
小規模の児童養護施設で勤務数年目
今現在は2歳から高校3年生が入所してる。
一時保護(児相経由)やショートステイ(市役所経由)、
兄弟ケースで離乳食食べてたりミルクオンリーな1歳児が来ることも。
仕事内容は、
一般家庭の専業主婦と同じ感じだと思う。
専業主婦したことないけど、
家庭替わりなので家庭でやってることは全部してる。
ただうちは食事は外部委託で厨房さんが作ってくれるので、
子供の登園・登校後に未就園児をみながらそれ以外の家事をしてる。
もちろん、子どもと一緒にやって『家事』を知らせていってもいる。
一般家庭の子がお母さんがしているのをお手伝いしながら覚えていくように、
施設育ちでも掃除の仕方、洗濯の仕方、
なんかも身に付けられるよう支援してます。
施設職員の仕事はそれだけだと思われがちだけど、
幼小中高のPTAや子ども会、町内会にも入っててその役員もやってます。
『役員やって』と言われがちだし、
施設側も地域に根差した~を謳ってるのでやります。
役員会やPTA行事は時間外です。
時間外手当なんて存在しないので、通常勤務の後や休日に無給でやってます。
子ども関係の買い物も時間外で子どもと一緒に行ったりしています。
入所児のお世話以外にも、保護者対応、地域の子育て支援事業もやってます。
通常業務でいっぱいいっぱいで、その時間の隙間で精一杯に奔走してます。
子どもも直接関わる以外の仕事が多すぎる。
給料安いし、不規則勤務で休日出勤当たり前、
なのに残業・時間外手当なんてないし、有給なんて雲の上の存在。
それでも頑張れるのは、ひとえに子どもが可愛いから。
子ども可愛いさに、ドラマで話題になってしまった児童養護施設のことを、
もっとちゃんと知ってほしいと思い書いてみました。
779 名前:おさかなくわえた名無しさん 2014/03/06(木) 02:39:21.54 ID:BoNdjzxb
>>778
PTAや子供会までやらなきゃいけないなんて、本当にご苦労様です…
やっぱり芦田さんのドラマには違和感ありますか?
780 名前:おさかなくわえた名無しさん 2014/03/06(木) 03:19:46.91 ID:uRV3Xq8Z
>>778
入所している子供たちのお小遣いってあるんですか?
携帯電話を所持している子は、
どうやって手に入れてどうやって毎月支払ってるんですか?
782 名前:おさかなくわえた名無しさん 2014/03/06(木) 06:09:24.15 ID:SsnGCGb2
>>778
どういうキッカケでそこへ働こうと思ったのですか?
小さい頃近くに施設があったので興味があります。
端から見てもかなり大変そうな仕事内容で頭が下がります
(よくそこの子供が脱走した話とかを聞いてました)
785 名前:778 2014/03/06(木) 11:11:17.05 ID:AWjhhQRc
>>779
まぁ、各学年に1人はうちの施設の子が在籍してるので。
役員の中でも閑職にしてもらったり、融通してもらっています。
施設を知ってほしい、子ども達を地域に受け入れてほしい、という思いから、
まずは私達施設側が積極的に
地域の役員や行事に参加していくようにしています。
>>780
お小遣いはあります。
生活訓練費と呼んでいて、一緒にお買い物に行ったり、
お小遣い計画を立てたりしています。
高校生になるとアルバイトし始める子が多いです。
土日と長期休暇のみですが。
就職後や進学後、国や保護者からの支援だけでは厳しい。
保護者からの支援が望めない場合もあるし。
なので、バイトして貯金して将来に備えている子がほとんどです。
うちの施設では携帯電話は高校生からです。
保護者が契約してくれたり、施設長の名前で契約したり。
保護者が支払ったり、自分でバイト代で支払ったり。
786 名前:778 2014/03/06(木) 11:24:22.22 ID:AWjhhQRc
>>782
保育士や教員なんかは、
学校の実習で児童養護施設や介護施設に行きます。
施設の近くの大学に、施設からボランティア募集をしていたりもします。
私は大学時代にボランティアで大学近くの施設に行っていて、
その後に別の施設に就職しました。
子どもが脱走したり家出したりもありますね。
幸い私の在職中では大きなものはありませんが。
職員緊急招集で探します。警察に保護願い出したりもします。
探して見つけて話し合って、児相にも報告して対応を検討します。
子どもの要望を全て聞けるわけではないですが、
出来るだけ子どもの意向に寄り添った支援ができるよう努力中です。
787 名前:おさかなくわえた名無しさん 2014/03/06(木) 12:02:07.97 ID:AWjhhQRc
ドラマはまだ全部は見切れてないからあまり偉そうなこと言えないけど…
まず子どものあだ名。
入所理由は本人が言わない限り他児は知り得ない。
施設職員が直接子どもを引き取ることはなくて、全部児相が入る。
子どもと職員の数もよく分からない。
子ども8人で職員は2人?居室は4人部屋?
設置基準くらい調べて作ってほしい。
792 名前:おさかなくわえた名無しさん 2014/03/06(木) 15:53:08.26 ID:nWxQhFlW
芦田さんのドラマを真に受ける人はそういないんじゃないかな
前に児童施設で働いてた人と友達になったけど、
燃え尽きちゃって辞めたって
赤ちゃんから面倒見てた子がぐれちゃって、
私の育て方が良くなかったのかな
自分一人で子供何人もお世話してたから、
家庭でお母さんが掛かりきりで育てるのとは違うよねって
できるだけ頑張ったんだけどねって
でもまた復職したよ
私の仕事はこれしかないって
できるだけ頑張ったんなら仕方ないよ、
その子の親が悪いんだよって言ったんだけど、良くなかったかな
なんて言ったら良かったのかな?
803 名前:おさかなくわえた名無しさん 2014/03/06(木) 19:17:59.43 ID:ouGRYoDl
児童養護施設出身の、現在施設職員をしている者です。
自分が入所中は周りを責めた時期もあったのですが、
思春期の児童をずっと担当していたら
「うるせーなくそばばあ」みたいなことを人よりは多く言われる日々で、
やっぱり落ち込んだりします。
ただ、一番吐き出せる大人であろう親が近くにいない状況はわかるので、
過程としての反抗期は大事にしたいです。
807 名前:おさかなくわえた名無しさん 2014/03/06(木) 19:26:34.47 ID:ouGRYoDl
今は虐待防止も法律で定められているので、
暴力などはない(少なくとも私の施設では)と、思いたい。
よくも悪くも家みたいなもので、
どこの家庭にも大小問題はあるけれど
それが普通かな?と、口に出さないこともあるように、
施設でも同様のことがあるのだろうなと感じています。
一緒に入所していた、しっかりした子が
施設出身だからと結婚を反対されたことがありました。
入所理由は親が原因のことがほとんどなのに、
そういう目で見られるのは切ないです。
812 名前:おさかなくわえた名無しさん 2014/03/06(木) 23:03:25.65 ID:Gy/E4HrG
>>778さん
仕事は施設に泊まり込みですか?通いですか?
通いなら就業時間は何時から何時まで?
813 名前:おさかなくわえた名無しさん 2014/03/07(金) 01:08:36.45 ID:BA+NBfvN
知り合いも乳児院で働きたいって夢を持ってて
そのために看護師の資格を取りお礼奉公で病院勤務→
やっと乳児院で働けたけど数年で燃え尽きて辞めちゃった。
どんなに精魂こめて育てても
赤ちゃんはは時期が来れば次の施設に移されてしまうし
別れがつらい、切ないって。
親が居ない分、愛情をこめなければいけないけど
仕事として覚めた部分を持たないと情に飲み込まれちゃうよね。
778さんはそこら辺はいかがですか?
820 名前:おさかなくわえた名無しさん 2014/03/07(金) 04:24:56.28 ID:SVhtPExy
>>812
うちの施設は通いです。
交代で泊まり勤務があります。
早番が6時~15時
遅番が12時~21時
泊まりが14時~翌13時
就業規則的には1時間休憩があるけど、実際はないです。
9時間子どもと過ごした後、書類仕事や雑務をして
遅番で帰宅するのは0時前。
>>813
数年で燃え尽きる人が多いです。
納期もノルマもない仕事なので、どこまでやっても終わりがない。
逆に、見えない所で手を抜いても表面上は分からない。
結果が出るのは子どもが家庭復帰なり施設から自立して社会に出た時。
精一杯の愛情を持って仕事にあたっていますが、
割り切らないと燃え尽きます。心身共に壊れます。
でも情にどっぷり飲み込まれてしまってるから続けられてるんでしょうね。