【スレ2】音楽系専門学校の教員に師事して音楽業界に入った人
653 名前:音楽業界 04/10/21 03:25:34 ID:+pWpBITW
普段TVで見るような大手の話じゃないからちょっと刺激足りないかも。
きっかけは専門学生だった頃の恩師に師事して卒業からそのまま業界入り。
社長(先生ね)が良く言えば業務意欲のある、いわゆるヤマッ気の強い人で
体裁はレコーディングスタジオだったけど業務は
PAからバンドのプロデュースまで色々やってた。
まぁ立ち上がりたての弱小スタジオだったので
手広くやらんとやってけないってのもあったんだけどね。
入って最初は電話番したり機材の取説読んだりお茶だししたりの日々。
一応学生時代から現場には出てたので割と早く現場に出してもらえて
最初の仕事は小さいライブハウスでPAだったかな。
それからしばらく最初の数年は関西の色んなライブハウスでPAやって
それからラジオの音声やったりニュース番組のサウンドロゴ作ったり
声優のプロモ用の宣材作ったりゲームのSE入れたり。
654 名前:音楽業界 04/10/21 03:26:03 ID:+pWpBITW
↑の続き
美味しかった出来事は仕事でLAに行った時に
社長の向こうの知り合いという人と会食に同席してみたら
相手が某有名ジャズドラマーだったり
日本の某ギタリストからギターとかアンプとか譲ってもらったり
下半身関係だとラジオの仕事で知り合った女優とこっちに部屋借りて、
関西で仕事があるときだけ押し掛け同棲したり。
悔しかった事は本気で売れて欲しいと思ったバンドから
メンバーが東京のレコード会社に引き抜かれて
バンドは空中分解してしまって、引き抜かれたやつらはメジャーで大成功。
この時はTVの歌番組とか絶対見ないようにしてた。
でも街歩いてたら有線とかラジオでイヤでも耳に入ってきて本当に凹んだ。
その後社長のコネで色んな仕事してきたけども
社長がキャバクラにハマって経営がヤバくなり、
しまいには音楽とは無縁のK産党関係の会社に出向させられて
社長と対立して辞めちゃったんだけどね。
なんか昔話ばっかで申し訳無い。
何か質問あったら答えられる範囲で答えるよ。
655 名前:おさかなくわえた名無しさん 04/10/21 03:29:31 ID:WkEWTlOh
>>654
まずPAとは何か業界を知らない人にもわかるよう教えてください
657 名前:音楽業界 04/10/21 03:50:03 ID:+pWpBITW
>>655
しまった。
PAとはアレです。コンサートに行くとアリーナの真中とかやや後ろに
でっかいツマミが一杯並んだ機械いじってる人がいるでしょ。
アレでスピーカーから流れる音の楽器のバランスとか変えたり
エコーの調節とかする人らの事です。
659 名前:おさかなくわえた名無しさん 04/10/21 04:13:26 ID:WkEWTlOh
>>657
なるほど、ミキサーとはまた違うのかな?
音楽関係の技術職ってなんか面白そうですね
653さんがその業界を目指したきっかけとかあればお願いします
例えばバンドやってたからとか?
660 名前:音楽業界 04/10/21 04:36:12 ID:+pWpBITW
>>659
>なるほど、ミキサーとはまた違うのかな?
↑同じようなもんですね。
ちなみにツマミのついたでっかい機械をミキサーと呼びます。
きっかけはお察しのとおりバンドをやってまして、
裏方の勉強やってればバンドがダメな時はツブシが効くかなと思って
裏方の専門学校入ったんですが
やってみたら「曲」を作る事より「音楽」を作る裏方の方がやりがいを感じまして。
↑ってまるで就職面接の履歴書みたいな文面ですな(笑)
自分の場合はこんな感じでしたが、
もう少し上の世代の方たちだとツテとコネで業界入りして
後は実力だけで一線にいる方とかが沢山おられるので
まさに職人とかそんな雰囲気でしたね。
今は自分のように専門学校があったり、
一昔前だと数十万~数千万したデジタル機材も今だと値段も手ごろで、
手に入れやすくなって門戸は随分開かれた感があります。
しかしその分ちゃんとしたところに入ろうと思えば
競争率は高くなってるのでどちらが良かったかは一概には言えませんけどね。