※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  職業 > 製造・販売業 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 11人目 > 

【スレ11】デパートの食料品売り場にある量り売りサラダ店の盛り付け担当者

67 名前:おさかなくわえた名無しさん 2005/09/25(日) 03:45:42 ID:RvacXMF5

デパ地下サラダ量り売りの話です。

まず、朝は開店の2時間前に出勤して、サラダの盛り付けをします。
食材は全て真空パックで工場から送られてくるので、
1品目2~5キットあるそれをマニュアル通りに混ぜ合わせたり、
組み合わせたりする作業です。種類によっては前日の残りがあるので、
残りを手前に持って来て美しく成形します。(なので朝イチはおすすめしません)

私はウィンドウ担当でしたが、パック詰めの担当もいます。
デパ地下で皆さん見た目につられて散財する事もあると思いますが、
意外とこれはテクニックが必要で、
上手にやると売り上げものびるので結構神経を使います。
講習もありますが、基本的に教える人(同じ店舗の人)が上手だと技術もあがります。

開店後は減り具合を見ながら追加をしていくのですが
毎日夕方は大混雑なので、
まさに1分を争う感じになり殺伐としてきます。
(笑顔は絶やさずにですけど)

暇な時間は販売をやりますが、
慣れると言われたグラム+前後5グラム1発で入るようになり、
オリジン等で重宝します。

閉店後は廃棄するものとしないものをわけて清掃し終了です。
食品の持ち帰りは基本的にできないので、
終わった後に皆で食べたりしました。


68 名前:おさかなくわえた名無しさん 2005/09/25(日) 03:55:10 ID:tyoJTlpm

デパ地下とはいえ食品加工会社から仕入れているのですね。
ちょっと幻滅。


70 名前:おさかなくわえた名無しさん 2005/09/25(日) 06:13:25 ID:RvacXMF5

>>68
私の働いていた店は自社工場を持っていたのでそこから送られてきます。
キットで送られてきますが、もちろん味を作っているのは本社です。
最初はびっくりしましたがデパ地下にはその場で作っているものは
実演以外は意外と少ないと思います。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ11】漫画の装丁家
【スレ11】死化粧をする仕事をしていた人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください